健康講座health class
- 第43回 高血圧の診断
- 第42回 高齢者の糖尿病
- 第41回 最新の経口糖尿病治療薬
- 第40回 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の栄養療法
- 第39回 肥満と運動療法
- 第38回 喘息の吸入抗原
- 第37回 慢性閉塞性肺疾患の在宅酸素療法
- 第36回 軽症糖尿病の治療
- 第35回 便秘への対策
- 第34回 痛風、高尿酸血症の合併症、一般療法
- 第33回 睡眠時無呼吸症候群
- 第32回 下痢の予防、治療
- 第31回 エコノミークラス症候群
- 第30回 高齢者喘息
- 第29回 尿酸値が高い、痛風
- 第28回 肥満と糖尿病
- 第27回 インフルエンザの診療
- 第26回 慢性閉塞性肺疾患の日常生活上の注意
- 第25回 妊娠と喘息
- 第24回 めまい
- 第23回 ヘリコバクターピロリと消化性潰瘍
- 第22回 胃食道逆流症と喘息
- 第21回 禁煙方法
- 第20回 タバコと病気との関係
- 第19回 胃食道逆流症
- 第18回 メタボリックシンドローム
- 第17回 インフルエンザ予防接種
- 第16回 肥満症
- 第15回 運動誘発喘息
- 第14回 慢性頭痛
- 第13回 高脂血症のタイプ別食事療法
- 第12回 慢性閉塞性肺疾患の気管支拡張薬治療
- 第11回 アスピリン喘息
- 第10回 酒は百薬の長?
- 第9回 喘息とタバコ
- 第8回 老化防止のために摂りたい食物
- 第7回 アレルギー性鼻炎と気管支喘息
- 第6回 呼吸訓練法
- 第5回 アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎
- 第4回 高脂血症の危険度チェック
- 第3回 花粉症の薬物治療
- 第2回 札幌の春の花粉症
- 第1回 花粉症とOral allergy syndrome